通常文

□「螺旋」
1ページ/2ページ



風に身を預け、

カラカラ廻る


描く螺旋は永遠に



*****

「螺旋」

*****



紅色の風車が碧の河辺に一輪、花の様に咲いていた。
強く冷たい風が花弁を推すとカラカラ乾いた音で廻る。
廻り出来る螺旋は風が止まない限り永遠に続いて。

カラカラ

カラカラ



「銀時」


河辺の風車と寄り添い佇む銀色の男。
すう、と振り向けば黒い長髪が眼に留まる。眼に入れた漆黒は螺旋の紅を一掃させる。

風が止み、音が消えた。
永遠の螺旋が留まる。



「何をしている?こんな時分だ、風邪を引くぞ」

「・・・桂」

湿り気を帯びた地にぺたんと座り込んでいた銀時は、折り曲げていた腰を戻しながら自分に問い掛けた相手を見やる。
紅い螺旋を視界から外せば、そこは闇そのものだった。ただ目の前に映る長い漆黒だけが、見える。



以前にもこの色を見ていた。その時漆黒と共にあったのは、黒紅。


鮮明な赤が自分に付く。
時が経ち黒紅に変わる。
その上にまた、鮮明な赤。

繰り返し重なる紅色

その中にあの漆黒。


あの色だけは紅の中で一際眼に焼き付き残った。



それが今また蘇る。

時が廻れば全ては廻る。
止まる者は紅く染まった。
それでも自分は廻る。



カラカラ

カラカラ



「風車、見てたんだよ」

「滅多な事ではその色を見なかった奴がどうした」

漆黒が自分の目の前にまで近づく。
髪と同じ漆黒の瞳がすぐそこにあって。

魅入る。

完全に冷え、熱がなくなった頬に暖かい手の平が添えられる。



目の前にある漆黒の中に自分はどう映っているのだろうか。

ちゃんと其処に居るだろうか。
何もない白黒モノトーンに映ってしまってはいないだろうか。
黒紅が染み付いてしまっているのだろうか。


本当の時を廻り切れているだろうか。
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ