転ラク人生

徒然な時に更新…できたら良いなぁ(希望)
 
◆違う、そっちじゃない 

一番前の机で作業していると、いちいち真後ろの真守氏(仮)が
『これ返還していいですか(※疑問符ですらない)』
と宣言してくるので、私は手を止めて振り返り、
「住所を読め、近隣地域と間違ってるだけ」
「番地は間違ってない。新しく引っ越してきたかもしれないから調査が先」
と解説するのが常なので、私の仕事が終わらない…と言うより始まらない。


真守氏(仮)「この名前、前に住んでいると確認が取れたけど、住所一覧表に名前が載ってないんですが配達して いいんですか」

私「・・・・・・その連絡がきた時、私は もっと後ろの地域で作業してたから確認が取れたかは存じません。
しかしケンくん(仮)から『名前を一覧表に書き足しといてな』と指示されてなかった?」

真守(仮)「知りません。」


…真守氏(仮)の何が引っ掛かる、って明白に こちらが指導したことに対して『知りません』『聞いてません』とハッキリ言い返し、班長から自費でメモを貰っているにも関わらず活用をしているところを見たことがない、こちらの言うことを聞く気がない態度です。

仕方がないので確認帳簿を閲覧しに行くと、件の郵便は配達できる状態になっていると再確認した二度手間に、謝りもせずに自分の作業に戻っていく真守氏(仮)に プツッと来て

私「阿部さんの時間を潰した自覚 持って?」

と背中に投げ掛けました。『ホラこう言うことになるから』と今日は小包担当の織部(仮)班長にも言葉を掛けられていましたが、どこ吹く風の態度に本気で殴ろうかと思った。



その10分後。

真守氏(仮)が まだ持っていけない書留を、班長が持ち出す段取りになっていましたが、班長は真守氏(仮)の担当地域は配達ができない。よって地図を見ながら運転はできるけど、転居情報が あやふや。


織部(仮)「…阿部さん、忙しいのは重々わかってんねんけど、よかったら(引っ越してる人とか混ざっていないか)見てくれへん…?」


なんで班長がビビって下手に出るんですか。

2018/04/12(Thu) 10:26

[コメント書込]

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ