short sentence

□ただいま
1ページ/2ページ



「日番谷隊長!」

「松本副隊長!」


全ての戦いを終えて戻って来た二人に、隊員達が駆け寄ってくる。

ふと、一人の隊員が辛そうに顔を顰めた。


怪我をしているのかと、日番谷が尋ねる。


「いえ、怪我をしているのは私ではなく…」

隊員が示したのは、渇いて黒く固まってしまった腹部と、まだ新しい羽織に滲んだ脇腹の、彼が流した赤い血の跡。


「…これか。これなら大したことはない。心配するな」

ふ、と苦笑して言うが、隊員の表情は晴れない。


「後で卯ノ花に診てもらう。だからそんな顔すんな」

「……はい…」


日番谷の一歩後ろに控えて様子を見ている乱菊には、隊員達の気持ちが嫌というほど分かる。


「ほんと、隊長がいなくなった後、大変だったんですよー」

重くなりかけた空気を払拭するように、殊更明るい声で乱菊は言う。


大変だった、という言葉に日番谷が反応する。

やはり彼は、どこまでも“隊長”なのだ。


自分の怪我よりも隊員達の心配をする。

まず隊員達のこと、次に仕事のこと、虚のこと、家族のこと、友人のこと……そしてようやく、彼自身のこと。
日番谷自身の優先順位は、誰よりも何よりも下で。


だから、彼を守ろうとするのは骨が折れる。



「十番隊廃絶の危機、だったんですよ?あたし達の斬魄刀も取り上げられちゃうし、蟄居を申し付けられて外に出られないし…」


ぎゅう、と眉間の皺が深くなる。

きっと、自分を責めているのだろう。


「……すまない…」

小さな謝罪は、全隊員に届いた。


「悪いと思ってるなら、今度から勝手にいなくなるのはやめて下さい!」

無席の隊員が、縋るように怒鳴る。


全十番隊隊員が、揃いも揃って同じ顔をしている。怒りと、悲しみと、苦しみが入り交じった、複雑な表情を。


「ねえ、隊長?一護はいいことを言いましたよね」

背後から乱菊が同意を求めれば、日番谷は首を傾げた。



.
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ