08/12の日記

20:01
8/11(土)〜12(日)サロン活動報告
---------------
8/11・8/12いわきサロン活動報告

『つどいの広場』

活動場所:
中央台高久第一仮設住宅 (8/11)
好間工業団地仮設住宅 (8/12)
ぬかり好間仮設住宅 (8/12)

一日目は、サロン活動チームとガテン作業チームに分かれてそれぞれ一箇所で活動しました。サロン活動は、音楽隊とピエロ、マッサージ、お茶っこ隊としてゼミ合宿で福島に来ていた学生さんも参加しました。ガテン作業を今回は解体家屋の家財搬出などお片づけでした。こちらは副代表みわちゃんから報告があるかと思います。みわちゃん、よろしく。
そして、夕方からは四倉の花火大会♪
この日新店舗をオープンした道の駅よつくら港の周辺がLIGHT UP NIPPON の会場になっており、雨の中大勢の人々が花火を楽しんでました。
津波被害で取壊しとなった旧店舗と仮設テントで営業を見てたため、完成した新店舗の建物と賑わいは嬉しく、元気付けられました。
宿泊は国元屋さん。100年以上前の建物を補強して使用していて大変趣があります。震災直前に地震対策として土台にコンクリートを敷いたことが被害を少なくしたのではないかとのことです(宿の方より)。
足場が組まれているのは震災で壊れた瓦の補修のためで、発注してもなかなか職人さんの手が空かず、この時期になってしまったとのこと。
2日目は好間地区の二箇所の仮設住宅でサロン活動。美容師組も合流し、ヘアカット、マッサージ、ミニコンサートのメニュー。
マッサージやヘアカットを受けた方々からは「とても気持ちが良かった」「スッキリした」「また来て欲しい」などの言葉が。
今回最後に訪問したぬかり好間の仮設住宅では、カットもマッサージも担当がヘトヘトになるほど次々お客さんが来られ、ミニコンサートもアンコールがあるほどの大盛況☆
帰る時も皆さん笑顔で手を降り続けて下さり、2日間の活動を締めくくりとしては最高の形のまま帰路に着きました。

byアニー

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ